「八代平野※」の「八」と「平」から「はちべえ」となりました。
※八代平野とは、熊本県南西部に位置しています。日本一のトマト生産地です。
生産者は、農薬の使用を可能な限り減らすため、黄色灯+防虫テープなどを活用してます。
黄色灯(黄色の蛍光灯)は、黄色の光を、オオタバコガなどの夜蛾(が)類の害虫が嫌う事から使われています。
夏から秋にかけての八代平野は、この黄色灯で黄金に染まります。
塩トマトの紹介
塩トマトは、八代の干拓地特有の塩分・ミネラルを多量に含んだ土壌で栽培されるため、水分の吸収が阻害され、美味しさが濃縮されてできます。
糖度が高い反面、全体的に小玉で、果皮が硬い特徴がありますが、その美味しさで、市場では高級食材として取引されています。
© Copyright 2017. KUMAMOTO.MARINE.INC ALL RIGHTS RESERVED.